皆さんは海外旅行に行く際、現地についてからのインターネット環境はどうしていますか?
WiFiルーターだったり、SIMカードを利用していないでしょうか。
私は海外旅行に行く際は必ずeSIMを利用していて、あまりに便利で海外旅行では手放せないものの一つになっています。
この記事ではeSIMのメリット、デメリットや選び方などご紹介していきます。
eSIMってなに?
eSIM(組み込み型SIM)は、従来の物理的なSIMカードに代わる新しいデジタルSIMです。
物理的なSIMカードを使用せずに、通信サービスを利用することが可能でQRコードなどでスマートフォンなどにデータをインストールすることで、携帯通信サービスを利用することができる新しい通信サービスです。
従来のSIMカードとの違い
物理タイプのSIMは、ICチップに情報を記録するのに対し、eSIMはデータで記録をします。
そのため交換や取り外しなどの手間がなく、手続きもオンライン上で全て完結します。
海外でeSIMを使うメリット
SIMカードの入れ替え作業が不要
従来のSIMカードでは、現在使っているSIMと入れ替えをし、保管しなければなりませんでしたが、eSIMはデータをインストールするだけなのでSIMの取り外しは不要で既存のSIMを差し込んだまま利用できます。
SIMカードはかなり小さく壊れやすいので、旅行中に無くしたり故障したりするリスクが一切無くなります。
購入~利用終了までネットで完結
物理型のSIMやポケットWiFiを利用する際ネットの場合は到着までの日数を計算しておく必要があり、また現地購入の場合店頭で待つ時間だったり店頭探しの手間があります。
しかし、eSIMの場合購入~利用~利用終了まで全てオンラインで完結します。
なので、出発当日の日であっても、現地についていてもネットの環境さえあれば購入→即利用が可能です。
複数回線を使える
従来のSIMカードは1つの端末で1つの通信会社しか利用できませんでしたが、eSIMは「データ」なので、1つの端末で複数の通信会社を利用することが可能になりました。
なので、複数の国を周遊する旅行の際、その国々の対応しているeSIMをインストールしておけば、国を移動したときに端末のeSIMを切り替えればすぐにその国で通信環境を整えること出来ます。
海外でeSIMを使うデメリット
SIMロックがかかっている場合解除が必要
eSIMを利用する場合、SIMフリーが条件。
SIMロックが解除されていることが条件となります。
SIMロックとは携帯の通信契約をしたキャリアしか利用することができなくなるよう制限をかける日本独自の仕組みです。
2022年10月1日以降に発売される機種は、SIMロックは原則禁止になったため新しい機種をお持ちの方は大丈夫ですが、まだまだSIMロックがかかっている端末が多いのが現状です。
ですが、SIMロックは端末を購入したキャリアでインターネット、電話、店舗などで無料で解除することが可能です。
一度解除してしまえば、ずっとSIMフリー状態になりますしデメリットもないので手間がかかりますが、これを機にSIMロックかかっている方は解除してみてはいかがでしょうか。
eSIMの対応の端末が必要
eSIMは新しい技術のため対応している端末が限られているのも現状です。
国内外で急速に普及が進んでいますが、中には未対応の機種もあるので事前確認を忘れないように。
iPhoneではiPhoneXS、XR、XS Max以降のモデルは全て対応しています。
Androidの場合は
・Google Pixel 4/4a/4 XL 以降
・Xperia10 III Lite 以降
・HUAWEI P40 Pro 以降
・Redmi Note 10T 以降
その他、対応状況が異なりますので購入するeSIMのサイトで確認してみてください。
電話番号が付帯していないeSIMが多い
eSIMには現地の電話番号付帯していないものもあります。
海外では、美容院やレストランの予約などの際に現地の電話番号を求められることもあり、現地の電話番号がないと意外と不便だったりします。
なので、現地の電話番号が付いているかの有無の確認や自分に電話番号が必要かどうかを考えて購入しましょう。
LINEなどのアプリを通した通話機能は問題なく使えます。
eSIMのアクティベート手順
渡航先に着いてからでもネット環境があれば使用可能ですが、渡航当日の空港の待ち時間など渡航前にeSIMのアクティベートをしておくと渡航先についてからスムーズに利用することができます。
データをインストールする際WiFi環境推奨ですが、なくても少し時間はかかりますが可能です。
購入後に表示されるQRコードを「カメラ」アプリで読み込む。または「設定」→「モバイル通信」→「eSIMを追加」→「QRコードを使用」でカメラでQRコードを読み込む。
なんらかの事情でQRコードが読み込めなかった場合は通信事業者から発行された「アクティベーションコード」を「QRコードを使用」→「詳細情報を手動で入力」で入力してください。
QRコードを読み込むと「eSIMをアクティベート」の画面が出てくるので「続ける」を2回選択して待つ。
「デフォルト設定が変更されました」が表示されたら再度「設定」→「モバイル通信」を押して主回線の下の副回線が「アクティベート中」の表示になっていれば設定完了。
渡航前の日本で設定する際、設定完了後に「eSIMをアクティベートできません」と表示がされますが無視して大丈夫です。
ここまでを渡航前にやっておくと、渡航後スムーズに渡航先でネットが使えます。
「設定」→「モバイル通信」→「主回線」を選択しデータローミングとこの回線をオンにするを無効にする。
「主回線」とは現在日本で使っている回線のことです。
飛行機に乗ったら、帰国するまで使わないのでこのタイミングで無効にしておきましょう。
「設定」→「モバイル通信」→「副回線」を選択し、この回線をオンを有効にし、データローミングを有効にしたらネットが使えるようになります。
この時点で回線が開通し、時間のカウントが始まります。
どのeSIMがいいのか?eSIMの選び方
eSIMによって様々なプラン、サポート体制があります。
ここではeSIMを選ぶ際に確認しておきたい事を3つご紹介していきます。
①現地の電話番号がついてるかどうか
eSIMを選ぶ際に確認してほしいのが、現地の電話番号がついてるかどうかです。
現状、多くのeSIMは電話番号が付いてないことの方が多いです。
デメリットの方でも言いましたが
海外では、美容院やレストランの予約などの際に現地の電話番号を求められることもあり、現地の電話番号がないと意外と不便だったりします。
なので、電話番号が必要な場合は購入するサイトで電話番号の有無をしっかり確認しましょう。
「現地の電話番号要らない」という方は気にしなくて大丈夫です。
②データ容量はどうか
eSIMは通信量の決められたプランとデータ使い放題のプランがあります。
旅行観光目的なら圧倒的にデータ使い放題、または容量多めのプランが良いです。
個人的には一日2GBはほしいところ。
旅行中はネットで調べたり、ナビを使ったりやSNS利用などすることが多いため決められた通信量のプランを使って超過してしまった場合、通信速度の低下や通信制限がかかる恐れがあるので注意が必要です。
一方で、行きなれた渡航先で全くネットなど使わない場合は、決められた通信量のプランを選ぶことによって安く購入することができます。
自分がどちらに当てはまるかを把握し、通信ストレスのない適切なプランを選ぶことが大切です。
③迅速なサポートが受けられるかどうか
eSIMを利用する際、海外でトラブルが発生して万が一使えなかった時の対応を考えておく必要があります。
eSIMが使えないというのはインターネットが使えない状況なので、渡航先からでもメールや電話などで迅速なサポートがあるかどうか、また日本語で対応してくれるサポート体制があるか確認することが重要です。
また、eSIMをアクティベートするのは空港でしておくのがおすすめです。
万が一使えなかった場合、空港ならWiFiが使えるのでサポートに連絡できますが、町などに着いてから気づいてからではネット環境を探すのが大変です。
事前にこれらのサポート体制があるかどうかを調べ、安心して利用できるeSIMを選ぶことが重要です。
日本企業のおすすめeSIM
eSIMは海外企業のものが多く、初めて使う方は特に日本企業のeSIMがおすすめです。
海外企業のeSIMは日本よりも普及している分、日本企業のeSIMより安い傾向にあります。
しかし、どこの企業も問題があった際は基本的にチャットでの対応になり、海外企業だと英語で対応しなくてはならなかったり、翻訳機能を使った日本語での対応だったりと上手く伝わらない可能性があります。
日本企業ならそんな心配はありません!
eSIM利用が初めての方でも安心して旅行できる日本企業のeSIMをご紹介します。
eSIMは海外トラベルSIMのVOYAGEEがオススメ!
VOYAGEEは日本の上場企業が運営しています。
対象国に韓国・ヨーロッパ(42カ国)・台湾・ベトナム・タイ・マレーシア・シンガポールなどあり、今後もどんどん増えていく予定だそうです。
ヨーロッパ42カ国で国を跨いでも利用できるプランやアメリカ・カナダ間利用できるプランなどもあり、複数国訪れる予定の方にもおすすめできます。
また、特に韓国eSIMはデータ使い放題のプランがかなり安く、電話番号も付いていておすすめです。
データ制限を気にすることなくどこでもスムーズにインターネットを利用できたり、複数国のインターネットを一つのeSIMでまかなう事が出来、観光などにピッタリなeSIMです。
日本の上場企業が運営しているので、日本語のサポートを受けることができ、日本企業ということもあり、安心して利用することができます。
また、旅行中になにか問題が発生した場合、365日9時~18時まで専門スタッフがでチャットで直接対応を行ってくれるので万が一の際にも安心です。
VOYAGEEは定期的にキャンペーンを開催してクーポンコードなどを発行してくれます。
時期やどのくらいの割引かは様々ですが対象となった国のeSIMは10%~30%ほど割引して購入することができます。
ただでさえリーズナブルな価格にさらに割引もあり、日本企業のサポートがついている。
eSIM初心者から何回も使ったことのある方までおすすめできるeSIMです。
長期旅行や周遊の旅の際はNomad SIMがおすすめ!
世界100ヵ国以上で使用できるデータ専用のeSIMプランがある日本企業のeSIMです。
こちらも日本の企業なのでもしトラブルがあった際、日本語で問い合わせることが出来ます。
Nomad eSIMは他社と比べて日数やデータ量、滞在国の数などの選択肢が豊富です。
1日~の単日プランはもちろんですが、使用してから30日の間契約したデータを使い切るまで使用できるプランがお得で便利です。
これによって、長期での旅行の通信コストをかなり抑えることができ、旅行はもちろん短期留学や海外出張の際にもおすすめできます!
つかいきったあとも基本的には通信制限がかかりますが、全く使えなくなるわけではありません。
国とプランに寄りますが、使い切った後でも最大128kbpsで利用は可能です。
また、国を跨いだ周遊プランも豊富で世界36ヵ国どこでも使えるプランなどもあり、長期の海外の滞在の際はぜひともおすすめできるeSIMです!
Nomad SIMまとめ
今回の記事ではeSIMのメリットやデメリット、選び方のご紹介でした。
eSIMは、少しずつ日本でも普及していっていますが、海外では主流で日本でも今後間違いなく主流になっていくと思います。
それの伴ってさらに値段も安くなり、電話番号も付くプランなども増えていくと思います!
海外旅行の際、ぜひ通信環境の選択肢にeSIM使ってみてはいかがでしょうか。
以上、「海外旅行のお供にeSIM(イーシム)メリットやデメリット、選び方を解説」でした。